高尾オリオンズ
2014八王子連盟秋季対原宿イーグルス×
9月21日(日)滝が原C面
高尾オリオンズ |0|0|0|2|3|5
めじろ台ホークス|6|0|0|3|0|9
八王子連盟秋季大会がはじまりました。オリオンズ初回ファーボールとヒットでチャンスを作りますが先制点がとれません。しかし6年生の大きなピッチャーからいいあたりは出ています。その裏ファーボールとヒットなどで先制を許すと、バタバタとなり6点をとられてしまいます。しかし、ここから切り替えなんとか試合を作っていきます。そして4回には、2点をとり流れをつかむかにみえましたが、その裏エラーかがらみで3点をとられます。まだまだあきらめてはいません。5回には3点を返しいい雰囲気でその裏をおさえますが、ここで時間切れゲームセットとなりました。初回6点をとられましたがその後試合を壊さなかった事が成長だと思います。守備。中継などまだまだ課題はあります。ガンバレオリオンズ!
2014年WEST秋季リーグタイめじろ台ホークス×
9月15日(日)少年球場
高尾オリオンズ |1|0|0|2|1|4
めじろ台ホークス|1|1|3|0|X|5
昨日春季の4位決定戦でしたが、本日は秋季リーグの1戦目になります。
初回ファーボールででたランナーを2アウトからヒットで返し先制します。その裏の守りでは、ファーボールでだしたランナーを暴投で1点与えますが後続を抑えます。2回裏もエラーででたランナーが3塁までいくとタッチアップで1点を取られますが後続を抑えます。攻撃ではランナーを3塁まで進めますがなかなか追加点を取る事ができませんでしたがベンチの雰囲気は悪くありません。3回裏、先頭バッターを三振で抑えますが、連続安打で1点をとられ、エラーなどでこの回3点を取られてしまいます。しかしここから粘り、4回の表の攻撃では、ヒットででたランナーを、先程の回でエラーした選手が粘ってチャンスを広げ2点を取ります。続く5回の攻撃も、2塁打ででたランナーを返し1点差までつめより、2アウト満塁の一打逆転の場面を作り3ボール2ストラクまで粘りますが最後はキャッチャーフライとなりゲームセットでした。これまでの練習・試合での成長がうかがえたナイズゲームとなりました。ガンバレオリオンズ!
2014WEST春季リーグ4位決定戦対八王子長房〇
9月14日(日)少年球場
八王子長房 |0|0|1|0|0|1
高尾オリオンズ |1|1|0|2|X|4
春季リーグ4位決定戦です。
この試合に勝てば、秋季リーグは1部6チームで戦う事が出来る大事な試合です。
ピッチャーは公式戦初先発となるこうた君です。本人の緊張はMAXでしたがストライク先行の危なげないピッチングで0点に抑えます。その裏、幸先よく先制点をとり続く2回も追加点を挙げますが、攻撃陣はなかなか流れを作る事ができません。ピッチャーは確実に抑え、1対2の均衡した試合展開で回は進みました。勝っているのに元気がなく負けているチームの雰囲気で5回の表の守りに入りこのままでは流れを相手にもっていかれるタイミングでの「監督」のタイムからスイッチがはいり、0点に抑えると、その裏何とか出塁した先頭打者を、このところ絶好調の4番がライト線を抜ける2塁打で追加点をあげゲームを決めました。さあ明日からは、秋季リーグです。強豪ばかりの1部でどこまで5年生チームで戦い成長するか楽しみです。がんばれオリオンズ!
2014八王子連盟新人戦対つくしシャークス6-9×
高尾オリオンズ |4|1|0|1|6
つくしシャークス|5|1|3|X|9
新人戦3回戦です。
初回相手のコントロールミスなどで4点をあげますが、その裏のっていくところでのれず、エラーなどで5点を取られ完全に流れは相手に移ります。その後もチャンスはありましたが流れを呼びもどす事はできず、ゲームセットとなりました。チャンスを生かし切れなかったところがまだまだと痛感した試合内容でした。盛り上げる事もプレーも選手が自らできるチームになっていかなくてはこれから先は勝つ事ができません。ベンチから思わずあげる指示がなくなるようなチームを目指していこう。その為には何をするか。まだまだ先が沢山あります。ガンバレオリオンズ!
2014年八王子連盟新人戦2回線対中郷イーグルス○
中郷イーグルス|0|4|0|0|1||5
高尾オリオンズ|3|5|1|0|X|9
新人戦2回戦です。
16日17日とオリオンズ夏休みの為本日の試合は10人での戦いでした。
普段守った事のない守備位置や、フォーメーションもいつもと違う為選手はドキドキです。初回立ち上がりよく0点に抑えると、ファーボールなど出たランナーを4番がヒットで返し、まず3点を先攻します。2回には、守備のみだれで4点をとられ逆転されてしまいますが、その裏またも4番のヒットで逆転します。その後もサードの良いプレーで相手に流れかけた流れをとめ、守備も落ち着き相手の攻撃を抑えゲームセット。今日はゆうせい君が大活躍でした。これで、新人戦ベスト8です。ガンバレオリオンズ!