忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WEST秋リーグ戦 対八王子長房

10月15日 少年球場

八王子長房   0|1|0|1|1|3|6
高尾オリオンズ 0|1|0|2|2|0|5

本日は、WESTリーグ戦対八王子長房です

今日は、点を取られたら取り返す展開となりました。

勝負の分かれ目は、6回の攻防です。
6回表八王子長房の攻撃は、、ファーボールとデットボールで、ワンアウト3塁2塁とされ、続く打者のピッチャーゴロを、挟殺プレーをねらったがどこにも投げられず、満塁とされてしまいます。
続くバッターの内野への打球をファンブルする間に1点はいり、更に、続くバッターのピッチャーゴロをファーストに投げる間に、セカンドランナーも帰り逆転されます。
その裏高尾オリオンズ、ノーアウト3塁と同点のチャンスを作るものの、最後はセンターのファインプレーゲームセットとなりました。

6年生は、後数試合最後までガンバレオリオンズ!

 

WEST秋リーグ戦 対つくしシャークスB

10月8日(月) 滝が原C面

つくしシャークスB  |0|0|1|0|0|0 |1
高尾オリオンズ      |3|1|0|0|3|1X|8

WEST秋リーグ戦です。

しんたろう君、よしたけ君、かいと君のホームランがでました。
今日の試合は、各メンバーが自主的にどう行動するかある程度自由に、自らテーマ
をもってゲームに臨みまし。
結果は、1-8で勝利を収めましたが、ミスも多い試合となりました。ガンバレオリオンズ!

連盟秋 3回戦 対めじろ台ホークス

10月7日(日) 滝が原C面

高尾オリオンズ   |0|1|0|1|0|0|2
めじろ台ホークス |3|0|1|1|2|X|7

今日は、連盟3回戦です。
相手は、同じリーグのめじろ台ホークスさんです。

先行行のオリオンズは、初回2アウト満塁のチャンスを作るものの0点に終わります。
その裏、2アウトまで、リズムよくとり、3番バッターへレフトオーバーの2塁打をうた
れ、続く4番バッターは3振をとりますが、振り逃げをされこの間に、1点取られます。
更に、5番バッターのショートゴロが悪送球となり、6番バッターのライト前ヒットをこ
ういつし、追加点を許し、さらにワイルドピッチで、この回3点取られます。
2回の表、ノーアウト満塁のチャンスを作るものの、1点しかとれず、その後ランナー
は出すものの、残塁に終わり、結果2-7で負けました。

強いチームとはミスをすると、なかなか流れをつかむことはできません。
ひとつひとつのプレーを丁寧に、ガンバレオリオンズ!

連盟秋 対由木東ワイルドキッズ

9月16日(日) 滝が原B面
 
由木東ワイルドキッズ |0|0|0|1|0|1
高尾オリオンズ     |3|1|0|6|x|10
 
今日は、連盟秋の2回戦です。
高尾オリオンズ後攻です。
守りでは、2安打、2ファーボールの1点におさえ、
攻撃では、初回、先頭打者のりょうた君が、3塁打を放ち勢いをつけ、犠牲フィライと、かんたろう君のショートゴロの間に、2塁ランナーのしんたろう君もホームを駆け抜け、初回3点を取ります
その後も追加点をあげ、5回1-10で2回戦を突破する事ができました。
チャンスでたたみかける場面で凡打するなど課題はありますが、
この調子をキープし、勝ちすすもう、ガンバレオリオンズ!

連盟秋 対東京ビアーズ

9月9日(日) 滝が原C面
 
東京ベヤーズ |0|0|2|3|5
高尾オリオンズ|3|1|0|2x|6
 
今日は、連盟秋の1回戦です。
高尾オリオンズ後攻です。
本日の先発はかずき君です。
初回、ヒット、エラー、フォアボールで、2アウト満塁のピンチを招くものの、6番をショートゴロに抑え0点に抑えます。
その裏、相手のエラーとヒットで満塁のチャンスを作り、よしたけ君のセカンドゴロの間に1点を先制し、更に、かんたろう君のうった打球をファーストがエラーする間に、2塁ランナーしんたろう君も好走塁でホームに帰り、この回3点をあげます。
2回裏にも追加点を取ります。
3回表、満塁のピンチを打撃妨害と、押し出しで2点を与え、ピンチが続きますが、続く打者のショートへの深いあたりを、りょうた君が取り、ちゅうちょせずセカンドベースカバーにはいった、だいき君に送り、この回2点で抑える事ができました。
4回表、ワンアウト満塁で、走者一掃の2塁打を打たれ、逆転されてしまいます。
続く打者にファーボールを与えたところで、よしたけ君にピッチャーを交代します。
ワンアウト満塁となりますが、サードライナー、ピッチャーゴロで、追加点を取られず1点差で、最終回の攻撃を迎えます。
先頭打者がアウトになり、少しいやな空気となりますが、相手のエラーなどで、満塁のチャンスをつかむと流れはオリオンズにそして、しんたろう君がフルカウントまで粘り、最後はきれいにセンター前に運び、逆転のサヨナラヒットとなりました。
今日のしんたろ君はキャッチャーでも低めのボールもすべて取り、守備のリズムを作り、攻守のヒーロでした。
この調子をキープし、勝ちすすもう、ガンバレオリオンズ!
PR