高尾オリオンズ
2015年 高尾オリオンズの試合結果です。
WEST秋リーグ戦 対六本杉スターズ
8月25日 椚田グランド
六本杉スターズ |1|0|0|0|0|1
高尾オリオンズ |2|0|5|3|/|10
今日は、秋季リーグ開幕戦です。
初回、先頭バッターのセカンドゴロが、セカンドの頭を越えそのまま外野の間を抜けて
いきなり、3ベースとなりました。その後セカンドゴロの間に1点先制されます。
しかし、その裏、すかさず、逆転します。
その後、守りでは、ファーボールもエラーもなく、相手にチャンスを与える事なく、
おさえ、攻撃では、3回かんたろう君の2ランスクイズなどで攻撃面でも、練習の成果
が現れ、初戦を勝利する事ができました。
これから、秋のリーグ戦、連盟の試合と、試合は続きます。
がんばれオリオンズ!
WEST春4位決定戦 対長房ファイターズ
7月16日 少年球場
長房ファイターズ |0|4|0|4|0|8
高尾オリオンズ |3|0|1|0|0|4
今日は、春WEST4位決定戦でした。
初回、相手打線を3人の0点に抑えいいスタートをきります。
その裏、先頭打者のかずきのヒットを皮切りに、連続ヒットで3点をあげます。
しかし、2回、先頭打者をファーボールで出塁させると、エラーでがつづき、
4点をかえされます。
3回の攻撃で、かんたろう君のライト前に落ちるヒットで、同点においつきますが、
4回の表4点をとられ、残念ながら勝つ事ができまんでせんした。
これで、春のリーグは終了です。
これから、新人戦、秋のリーグ戦と大会は続きます。
がんばれオリオンズ!
長房ファイターズ |0|4|0|4|0|8
高尾オリオンズ |3|0|1|0|0|4
今日は、春WEST4位決定戦でした。
初回、相手打線を3人の0点に抑えいいスタートをきります。
その裏、先頭打者のかずきのヒットを皮切りに、連続ヒットで3点をあげます。
しかし、2回、先頭打者をファーボールで出塁させると、エラーでがつづき、
4点をかえされます。
3回の攻撃で、かんたろう君のライト前に落ちるヒットで、同点においつきますが、
4回の表4点をとられ、残念ながら勝つ事ができまんでせんした。
これで、春のリーグは終了です。
これから、新人戦、秋のリーグ戦と大会は続きます。
がんばれオリオンズ!
WEST春決勝トーナメント 対原宿イーグルス0-11×
椚田グランド 7月8日(日)
高尾オリオンズ |0|0|0|0|0
原宿イーグルス |0|2|9|×|11
本日は、WEST治決勝トーナメント3位決定戦でした。
立ち上り、よしたけくん3人で仕留め絶好のたちあがりでしたが、
2回急きょ肩の痛みを発生し、降板し、結果負けました。
次は4位決定戦です。
ガンバレオリオンズ!
高尾オリオンズ |0|0|0|0|0
原宿イーグルス |0|2|9|×|11
本日は、WEST治決勝トーナメント3位決定戦でした。
立ち上り、よしたけくん3人で仕留め絶好のたちあがりでしたが、
2回急きょ肩の痛みを発生し、降板し、結果負けました。
次は4位決定戦です。
ガンバレオリオンズ!
WEST春決勝トーナメント 対めじろ台ホークス 15-3×
7月1日(日) 少年球場
めじろ台ホークス |3|3|3|5|14
高尾オリオンズ |0|0|0|3|3
今日は、準決勝です。
高尾オリオンズ後攻です。
今日の先発は、かずき君です。
初回、先頭バッターを討ち取り、続くバッターも三振し、好調な出足かとおもわれましたが
2アウトから、連打され、初回3点とられます。
2回以降も、タイムズーヒットをうたれ、また攻撃も、流れを変えることができず、ずるずる
と試合がすすみ、結果14-3の大差でまけてしまいました。
次は3位決定線です。気持ちを切り替えて望んでいこう!
がんばれオリオンズ
めじろ台ホークス |3|3|3|5|14
高尾オリオンズ |0|0|0|3|3
今日は、準決勝です。
高尾オリオンズ後攻です。
今日の先発は、かずき君です。
初回、先頭バッターを討ち取り、続くバッターも三振し、好調な出足かとおもわれましたが
2アウトから、連打され、初回3点とられます。
2回以降も、タイムズーヒットをうたれ、また攻撃も、流れを変えることができず、ずるずる
と試合がすすみ、結果14-3の大差でまけてしまいました。
次は3位決定線です。気持ちを切り替えて望んでいこう!
がんばれオリオンズ
WEST春決勝トーナメント 対散田ファイターズ5-10○
6月24日(日) 滝が原グランドA面
散田ファイターズ |2|0|3 |5
高尾オリオンズ |1|8|1x|10
決勝トーナメント散田ファイターズさんとの、2回戦です。
高尾オリオンズ後攻です。
1回のおもて、ヒットなどで、2点はとられるものの、満塁のランナーをおさえ、まずまずの立ち上がりです。
そのうら、だいき君がヒットで出塁し、よしたけ君のセンターオーバーの2塁打で、1点を返します。
2回の表を0点に抑え、その裏、ワンアウトから、ファーボールと相手のエラーで1塁2塁のチャンスを作り、りく君の3塁への見事なバントの間に、2塁ランナーりゅうじ君好走塁でホームを駆け抜け同点においつきます。
さらに、ファーボールやバスター、ヒットなどで、この回一気に8点をあげ、勝利をつかむ事がきました。
さあ、次ぎは、準決勝です。
がんばれオリオンズ!
カレンダー
試合結果
(03/04)
(07/12)
(06/28)
(06/21)
(06/15)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(03/20)
(03/25)
(04/01)
(04/08)
PR