忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WEST春決勝トーナメント 対めじろ台ホークスB 15-9○

6月17日(日) 川町グランド

高尾オリオンズ    |8|1|2|4|15
めじろ台ホークスB |6|0|0|3|9

決勝トーナメントがはじまりました。
今日は、だいき君-りゅうじ君-よしたけ君の継投で勝利をおさえました。

だいき君先頭バッターをおさえるものの、ファーボールでピンチをまねき、
相手に点を与えてしまいます。
2番手りゅうじ君は見事におさえ、最後はよしたけ君でしめました。
まだまだ、課題がたくさんありますが、来年にむけての準備もはじまりました

がんばれオリオンズ!

市長杯 対つくしシャークス4-19×

6月10日(日) 滝が原グランド D面
 
高尾オリオンズ  |3|0  |     |4
つくしシャークス  |4|13|2X|19

今日は、八王子市長杯の2回戦です。
1回の表、先頭りょうた君出塁し、後続も続きかんたろう君のヒットで一気に、3点を挙げます。

しかし、今日はここまででした。

1回の裏、6つの四死球で、4点、2回、11個の四球で、13点。
まったくゲームになりません。
結果、3回コールド負けとなりました。

なんとかせねば、、、、

ガンバレオリオンズ!


市長杯 対中郷イーグルス 9-12○

6月3日(日) 滝が原グランド 1面
 
中郷イーグルス |1|0|2|0|6|9
高尾オリオンズ  |4|6|1|1|X|12

今日は、八王子市長杯の1回戦です。
1回の表、先頭にクリーンヒットを打たれ、1死をとるものの3番打者へ2塁打を打たれ先制点をとられてしまいます。
しかし、ピッチャーよしたけ君踏ん張り、後続を2者連続三振でなんとか1点で抑えます。
その裏、好調のりょうた君がライト線へ3塁打をはなつと、だいき君ファーボール、しんたろう君の3塁打で一気に逆転します。
さらに、よしたけ君が、ファーボールで出塁すると、かずき君の2塁打で初回に4点をあげます。
このまま勢いにのり、2回には、相手ピッチャーの乱れとヒットで6点をあげ、オリオンズ有利な展開で試合を進める事ができました。
最終回、6点はとられてしまうものの、1回戦を勝ち進む事ができました。
このところ、負けが続いていましたが、今日の勝ちで波に乗っていきたいところです。
ガンバレオリオンズ!

WEST春季リーグ 対原宿イーグルス4-10×

5月27日(日) 少年球場
 
高尾オリオンズ  |1|0|1|2|0|4
原宿イ-グルス |6|1|1|0|2|10

初回、先頭りょうた君の3塁打で、先制点のチャンスをつくると、つづく、だいき君の2塁強襲がタイムリーヒットとなり、1・2番で、1点を先制します。だいき君3塁までいくものの、その後追加点が取れませんでした。
その裏、先頭打者をエラーで出塁せてしまい、さらにエラーとファーボールでリズムをつかめづ、5番にホームランをうたれ、この回一気に6点を取られてしまいます。
この初回の6点が最後まできいて、追加点はとるものの、ビックイニングを作る事ができず敗戦となってしまいました。
今週で、春のリーグ戦はすべて終わりました。
来週からは、市長杯、春のトーナメントが始まります。
春のリーグ戦での課題を練習でかいけつし、挑んで行こう!
がんばれ、オリオンズ!

WEST春季リーグ 対つくしシャークス10-5×

5月20日(日)少年球場

つくしシャークス  1|0|5|0|4| 10
高尾オリオンズ   1|0|2|2|0|   5


今日は、八王子連盟春の王者つくしシャークスさんとの対戦です。

高尾オリオンズ後攻です。
1回の表、先頭打者を歩かせると、次の打者にDBをあたえ、盗塁でノーアウト2塁3塁と初回からピンチを迎えました。
続く3番を三振に抑えますが、4番にレフトオーバーを打たれ、3塁ランナーがホームインし1点、2塁ランナーもホーム
を狙いますが、レフト、ショート、ピッチャーの連携で、ホームでアウトします。
その間にバッターは2塁まで進塁しますが、盗塁を刺しなんとか1点に食い止めます。
その裏、りょうた君ねばって、塁にでると、しんたろう君の見事なレフト線へのヒットで、同点に追いつきます。
3回表、ヒット内野安打、エラー、デットボールなどで、一気に5点を取られてしまします。
その裏、ワンアウトから、ファーボールと今日2本目となるしんたろう君にヒットとワイルドピッチで2塁3塁とすると、4番
のよしたけ君がセンターにクリーンヒットを放ち2点を返します。
さらに、4回裏、レフト前ヒットで出塁したかんたろう君が3塁にすすみ、りく君の内野エラーの間に1点をあげます。
りく君がけん制でアウトとなり、2アウトとなりましたが、りょうた君のレフト線への2塁打でチャンスをつくると、だいき君
のレフト前ヒットで、1点を返し、6対5と1点差までつめより、粘ります。

しかし、5回表、連続ヒット、エラーなどで、4点をとられ勝負が決まってしまいました。

今日は、随所にいいプレーもありましたが、課題点も多くみつかった試合でした。
春のリーグ戦はあと1戦です、がんばれオリオンズ
 

 

 


 

PR